タイミングが合わない?その原因と3つの対策練習方法
今回は、バッティングの肝とも言える要の
「タイミング」について話していきます。
素振りはよくやってるんだけど、
試合でタイミングが取れなかったりする事ってありますね。
こんな事ありませんか?
フォームは良いんだが何かタイミングが合わない・・・
タイミングを取るのが何かうまくできない・・・
ボールが遅くて、フォームが崩れてしまう・・・
速いボールにどうしても押されてしまう・・・
このような悩みはプレイヤー、または
指導者の方ならあるのではないでしょうか。
ただ、タイミングがとれていない事はわかっているのに
「どうやったらいいかわからない」という選手や、
「どうアドバイスしていいかわからない」という指導者の方
多いと思います。
このバッティングのタイミングについて解説していきたいと思います。
-バッティングのタイミングがとれない原因-
目次
バッティングの「タイミング」とは何か?
そもそもバッティングの「タイミング」とは、
何を表しているのでしょうか?
ボールが来るタイミングに合わせる事?
でしょうか。
確かにそうですがこれでは少ししっくりきませんね。
バッティングでただ単に合わせるだけであれば、
そんなに難しい事ではありません。
前提として、バッティングでは当然ヒット(ホームラン)を
打つ事を目的としています。
なので、力なく合わせるだけでは何も意味がありません。
タイミングが合っている状態とは、
「自分の力を最大限に発揮しボールに当てる事」
が出来ている事を指します。
なので自分の力を発揮する為にも
バッティングフォームをしっかりつくり、
そして力強くスイングする事が必要です。
・単純にボールに合わせる事
に加え
・フォームをつくり自分の力を発揮しスイングする事
の2つが出来て初めてバッティングにおける
「タイミングが合っている」
という事が言えます。
タイミングが取れない原因はフォームにある
ほとんどの場合、バッティングでタイミングが合わないのは
フォームに原因がある事が多いです。
遅い球の場合は体が崩れてしまったり、
速い球の場合はフォームが間に合っていない、
という事が多いのではないでしょうか。
どんな球でもフォームが崩されないという事が
バッティングでタイミングを取るコツになってきます。
タイミングがとれなくなり、
バッティングフォームが崩されやすい、
3つポイントを説明していきます。
フォームが崩されやすいポイント①:トップができない
まず1つ目は「トップ」が崩されてしまう事があります。
トップとはステップした時の手の位置の事を言います。
※動画を見るとわかりやすいと思います
ステップした際にこのトップが作れないと、
バッティングフォームが崩されてしまいます。
こうなってしまうと、力のないスイングしか出来なくなりますので
結果としてヒットを打つ確率は必然的に出来にくくなります。
フォームが崩されやすいポイント②:軸足のコントロールが出来ない
次に2つ目は「軸足」の使い方が原因でフォームを
崩してしまう事があります。
バッティングでは軸足から前足に体重を移していきますが、
この軸足の使い方がうまくできないと、
・極端に早く前に体重を移してしまう
・逆に極端に後ろに体重が残ってしまう
という事が起こります。
軸足にタメた力を前に移す際に
軸足の「粘り」がないとフォームを崩してしまう原因になります。
ちなみに、私の経験上多くの人が
ここのポイントが出来ない事が多いです。
うまくバッティングのタイミングを
取れない人はほとんどが
「自らの体を自分でコントロールできない」事で
自分から打てないフォームにしています。
※動画を見るとわかりやすいと思います。
フォームが崩されやすいポイント③:割れがつくれない
最後に3つ目はバッティングフォームにおいて「割れ」
が出来ない事で崩されてしまう事があげられます。
「割れ」とは、ステップした時の体の体勢の事を言います。
この時に、
・体(胸)の向きがある程度、横向きになっている事
・ピッチャー側の肩甲骨にストレッチがかかっている事
・体幹部に「ねじれ」ができている事
・トップの位置が適切である事
がポイントになってきます。
※動画をご覧になるとわかりやすいと思います。
このポイントが抑えれてない場合は、
バッティングフォームが崩れてしまうので、
『タイミングを取る=自分の力を発揮してスイングする事』
も出来なくなります。
このように「トップ」「軸足コントロール」「割れ」の3つ
が出来ない事により、
バッティングフォームを自ら崩してしまう事が
主なタイミングが取れない(自分の力を発揮できない)
原因になります。
次はそれぞれ3つのポイントの練習方法をお伝えします。
これでタイミングのコツをつかみ、
ばっちり取れるようにしていきましょう!
-トップができない人への練習方法-
@動画をご覧になるとわかりやすいと思います
トップができない人には、
「ボトルシェイク」の練習がオススメです。
以下にポイントを書きます。
・ペットをボトルに水を少しいれて用意する
・キャップを下向きにする
・両手で持ち、手を適切な位置(高さ:胸から耳程度、位置:軸足の上から1足分外)にセットする
・細かく小さく小刻みに振る
※片手ずつもやるとより効果的
この練習は細かく小刻みにペットボトルを
振る事で筋肉へ刺激が入ります。
筋肉は刺激を受ける事で空間認知といって、
その場所と位置関係を記憶しやすくなります。
その為小刻みに振る事で、
バッティングフォームは崩れにくくなります。
-軸足のコントロールができない人の練習方法-
@動画をご覧になるとわかりやすいと思います
2つ目の軸足コントロールができなく、
バッティングフォームを崩してしまう人には
「ペットタッチ」が効果的です。
やり方は
・ペットボトルに水を入れる
・足を使って前足の内側あたりでペットボトルへタッチする
※ペットボトルは倒れないようにする
・繰り返す
という練習方法です。
簡単にできる場合は、
・ペットボトルの位置を遠くする
・ペットボトルを空にする
※倒れやすくなりますが、倒さないようにするのがいい練習になります
というようにしてみてください。
ペットボトルが倒れないように練習する事で、
軸足のバランス力や、すぐに前足に体重を移ししてしまうクセを
直す効果が期待できます。
-割れができない人の練習方法-
@動画をご覧になるとわかりやすいと思います
割れが出来ない人の練習方法は、
「ローリンググリップ」が効果的です。
以下にポイントを書きます。
・右バッターは反時計周りにバットを何回かまわす
・ステップをしていき、割れをつくる
この時には
・体(胸)の向きがある程度、横向きになっている事
・ピッチャー側の肩甲骨にストレッチがかかっている事
・体幹部に「ねじれ」ができている事
・トップの位置が適切である事
の点を抑えてください。
これにより上半身と下半身の割れをつくっていきます。
-おまけの練習方法-
@動画を見るとわかりやすいと思います
「バッティングフォームを崩さないようにしボールへ合わせる事」が
タイミングを取るコツになってきます。
最後にトス(ティ)バッティングでできる練習をご紹介します。
・軸足キープトス
・バウンドトス
・2段トス
の3つです。
文章では説明しにくい事もありますので、
動画をご覧になってご確認ください^^
どんないいバッターでもタイミングが、
合わなければ打つことはできません。
この重要な要素をマスターして、
ガンガン打ちまくってください!!
-まとめ-
・タイミングとは「フォームが崩れない事」と「ボールに合わせる」の2つができる事
・フォームが崩されてタイミングが取れない事が多い
・フォームが崩される原因は3つ(トップ、軸足、割れ)
・それぞれの原因に対しての練習方法のご紹介
・ボールに合わせる為の練習方法ご紹介