脇が開いて打てない!脇が閉まったバッティングフォームの作り方
こんにちは! バッティングフォームで悩ましい問題として、 「脇が開いてしまう」 という事がありますね。 脇が開いてしまっているのはわかっているんだけど、 どうしたらいいのかわからない。 と、悩んでいる方はとても多いと思い…
バッティング
こんにちは! バッティングフォームで悩ましい問題として、 「脇が開いてしまう」 という事がありますね。 脇が開いてしまっているのはわかっているんだけど、 どうしたらいいのかわからない。 と、悩んでいる方はとても多いと思い…
バッティング
こんにちは! 今回のブログでは軸足の使い方について説明していきたいと思います。 よく 野球のバッティング指導では 「軸足で振れ」 という事が言われます。 理由は正確にはわかりませんが、 なぜかそのようなことが野球界では浸…
メンタル
こんにちは! 今回は多くの選手が悩んでいるイップスということについて、 書いていきたいと思います。 今回のブログでは動画もありますので そちらも併せてご覧になってください。 動画はこちらから↓↓ イップスは諸説ありますが…
読者さんからの質問
こんにちは! JBS武蔵の河合です。 今回は、守備についてのご質問を頂いたので、 ご紹介します! こんな選手におすすめです! ・送球が安定しない内外野手 ・ボールが抜けてしまう ・ボールを引っ掛けてしまう …
読者さんからの質問
こんにちは! JBS武蔵の河合です。 今回は、LINE@の読者様からご質問を頂いたので ご紹介します。 「野球において、監督は絶対的な存在なんでしょうか?」 というものです。 今日は、 指導者の役割とは? 私たち大人が子…
読者さんからの質問
こんにちは! JBS武蔵の河合です。 先日LINE@で 「バッティングで軸足が回りすぎるのは良くないですか?」 とご質問を頂きました。 以下が実際のやりとりです。 ここで、実際の素振りの動画を…