こんにちは!
今回は野球技術の「体重移動」というお話です。
私たちのバッティング教室でも良く行い、
練習に取り入れている
「ワンレッグ」という練習についてご紹介です。
このワンレッグというバッティングの練習が
「体重移動」の練習になります。
バッティングの基本がわからない、
打てないけどどう練習すればいいのかわからない、
これでいいのか不安、
なんて声は良くバッティング教室を
開催していてもよくご相談受ける内容です。
指導者によっても同じ練習方法を言っていても
表現の仕方が違うだけで選手は「違うこと言われてる?」
となって混乱する事もしばしばありますね。
このバッティング練習は特に器具や道具も使わずに出来る、
バッティング上達方法になりますので、
ご自宅や普段の練習に是非取り入れて見てくださいね!
《バッティングが上達する為に必要な体重移動》
-体重移動はなぜするのか?-
では体重移動とは?という事になりますが、
一般的なイメージにおいて体重移動は
「力をぶつける事によって、より遠くへ飛ばしたり、強い打球を打つ、力強くスイングをする」
という風にイメージされている方が多いと思います。
もちろん体重移動にはその様な効果が期待できます。
所謂「タメ」と「ステップ」により力をぶつけていくわけですね。
もうひとつ体重移動の重要な役割は、
「バットの軌道を理想的にする」
という効果があります。
理想のバットの軌道は実動作としては、
ある程度ボールに対してレベル(真っ直ぐ)スイングしていく必要があります。
-バットのスイング軌道はフラットに-
良く、「上からたたけ」「最短距離でスイングする」
という様に指導される方も多いかと思いますがあくまで
「感覚としてのスイング」です。
プロ選手や、打率の高い選手の特徴を見ると
実動作として本当に上から叩いてスイングしている選手はいない様に思います。
本人がその感覚で打てればOKかと思いますが、
実動作としては正確な表現ではないと考えています。
基本はバットとボールのコンタクトを
広く・多く・長くしていく事が理想のスイングだと考えています。
バッティング練習の1つである「ワンレッグ」は
理想のスイング軌道をつくってくれる練習の1つになります。
文章では説明しづらい部分もありますので、
動画でも練習方法を簡単に解説致します。
ご覧になってください。
是非自宅の練習で取り入れて、上達してガンガン打ちまくってください!
ライン@に登録してもらえると、私たちコーチと1対1トークができるようになります!
動画を送ってもらえれば「ワンレッグ」も出来ているか?
なんてチェックアドバイスできちゃいますよー!
(もちろん無料ですよ!どしどし送ってください)
※ちなみにYouTubeで巨人の阿部選手も同じ練習をしてるのを発見しました!
合わせて見てください〜!
阿部慎之介選手 ワンレッグでティー打撃!?
-まとめ-
・体重移動の効果は「力を伝える事」と「バットの軌道をまっすぐにする事」
・感覚的な言葉指導がされているが、実動作はやはり軌道はまっすぐ
・プロでもこの練習は取り入れている